TL人間学シンポジウム

2025年、世界情勢は混迷を深め、わが国は未曽有の少子高齢多死社会に突入します。さらに、AIの飛躍的な進化による社会構造の変化など、先行き不透明な時代の中で、私たちは、どのように希望の未来を開いてゆけばよいのでしょうか。本シンポジウムでは、『心の力── 人生に奇跡を起こすたった1つの方法』の著者・高橋佳子氏の講演、および経営、医療、教育、法務、福祉などの専門家による実践の発表を通して、その道を皆様とご一緒に尋ねてゆきたいと願っています。

「TL人間学(魂の学)」は、人間を魂として見る人間観・世界観を基として、「魂-心-現実」のつながりをトータルに捉え、新たな問題解決と創造の道を拓く実践哲学です。本シンポジウムでは、それぞれの専門分野における実践の歩みと成果を分かち合い、TL人間学によって開かれる未来をご紹介します。

●講演者プロフィール
高橋佳子(たかはし・けいこ)
現代社会が抱える様々な課題の根本に、人間が永遠の生命としての「魂の原点」を見失った存在の空洞化があると説き、その原点回復を導く新たな人間観・世界観を「魂の学」として集成。誰もが、日々の生活の中でその道を歩めるように、実践の原則と手法を体系化している。
現在、「魂の学」の実践団体GLAを主宰し、講義や個人指導は年間300回以上に及ぶ。あらゆる世代・職業の人々の人生に寄り添い、導くとともに、日本と世界の未来を見すえて、21世紀の新しいリーダー育成のために「トータルライフ(TL)人間学セミナー」を1996年より毎年開催し、経営・医療・教育・法務・福祉・芸術など、様々な分野の専門家への指導にあたる。魂の次元から現実の問題を捉える卓越した指導は、まさに「人生と仕事の総合コンサルタント」として、各方面から絶大な信頼が寄せられている。
1992年から一般に向けて各地で開催する講演会には、これまでに延べ170万人が参加。著書は『もう1人の自分』『人生を取り戻す』『2つの扉』『ゴールデンパス』『自分を知る力』『最高の人生のつくり方』『運命の逆転』『1億総自己ベストの時代』『魂の冒険』『新・祈りのみち』(以上、三宝出版)など90冊を超える。
「TL人間学シンポジウム」概要
●開催予定
2025年6月1日(日)
会場:東京プリンスホテル 鳳凰の間から以下の中継会場にライブ中継いたします。
●中継会場
GLA北海道会館
住所: 060-0051 北海道札幌市中央区南1条東2-9-1
地図はこちら

GLA旭川ターミナル
住所:070-0031 北海道旭川市1条通9丁目2063-2
地図はこちら

GLA函館会館
住所:040-0064 北海道函館市大手町10-19
地図はこちら
GLA東北会館
住所:980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉3丁目3-23
地図はこちら
ホテルニューカリーナ
住所:020-0024 岩手県盛岡市菜園2丁目3番7号
地図はこちら
GLA八ヶ岳いのちの里
住所:408-0018 山梨県北杜市高根町村山西割4283
地図はこちら
グランドホテル白山
住所: 924-0871 石川県白山市西新町152番地7
地図はこちら
GLA中京会館
住所: 460-0013 愛知県名古屋市中区上前津2-3-3
地図はこちら
松下IMPホール(大阪)
住所:540-6302 大阪府大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル2階
地図はこちら
岡山国際交流センターイベントホール
住所:700-0026 岡山県岡山市北区奉還町2丁目2番1号
地図はこちら
GLA広島会館
住所:732-0804 広島県広島市南区西蟹屋2丁目9-13
地図はこちら
GLA高知会館
住所: 780-0834 高知県高知市堺町2-28
地図はこちら
福岡県中小企業振興センター2階ホール
住所:812-0046 福岡市博多区吉塚本町9-15
地図はこちら
熊本市民会館 大会議室
住所:860-0805 熊本市中央区桜町1−3
地図はこちら
ホテル自治会館(市町村自治会館)4階会議室
住所:890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町7番4号(鹿児島県庁前)
地図はこちら
沖縄県市町村自治会館
住所:900-0029 沖縄県那覇市旭町116-37
地図はこちら
●プログラム
開催日時:2025年6月1日(日)
11:30
開場
13:00
開演
●シンポジウム ──各分野における問題解決と未来創造への挑戦
●『心の力──人生に奇跡を起こすたった1つの方法』出版記念講演(高橋佳子)
16:30
終了予定
参加対象
「TL人間学シンポジウム」へのご参加は、以下の専門分野に従事されている方を対象としております。
※ご不明な点は、実行委員会までお問い合わせください。
経営
法人格を持つ企業の代表および役員
個人事業主以外。株式会社、有限会社、財団法人、NPO法人などの代表および役員
医療
国家資格を有し、現在、現場をお持ちの方
医師、歯科医師、看護師、准看護師、薬剤師、保健師、助産師、臨床検査技師、臨床工学技士、放射線技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士、歯科技工士、栄養士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師 など
教育
現在、現場をお持ちで、子どもたちや学生を対象とした場で教えている方
法務・会計
国家資格を有し、現在、現場をお持ちの方
裁判官、検察官、弁護士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、公認会計士、税理士、弁理士、ファイナンシャルプランナー
福祉・介護
国家資格を有し、現在、現場をお持ちの方
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士
その他の分野
政治:国会議員、都道府県・市区町村の首長と議員
行政:国家公務員、地方公務員、外郭団体の管理要職
科学・研究:大学教授、准教授、講師、助教
芸術・芸能:音楽、美術、舞踏、舞台芸術、俳優、アナウンサーなど(生計を立てている)
上記の専門分野のはたらきに就く予定の方(例:将来、会社を承継する見込みの方、資格取得のために勉強中の学生、起業を志す方)
※東京プリンスホテルおよび各地の会場は、専門分野のはたらきに就いている方およびその紹介者を優先させていただきます。
お申し込みのご案内
●お申し込み方法
●参加費
5,000円
※参加費は、当日会場でお支払いいただけます。
主催
TL人間学シンポジウム実行委員会
TL人間学実践フォーラム、経営分野、医療分野、教育分野、TL法務、TL福祉、GLA、三宝出版
お問い合わせ先
専用ダイヤル:0120-945-313
受付時間:10:00~17:00(日曜・月曜除く)